ブックデザインあるいはタピオカミルクティ風呂

こんにちは。ロクです。今日はラーメンとか食べました。

今日は印刷博物館に行ってきました。いろんな人にいんぱくのブックデザイン展をオススメされたので、じゃあ行ってみるか〜という次第です。いんぱく自体ひさびさだったので(子どもの頃親に連れられて行った)、常設展も一通り見てきました。近世文学・出版文化学の講義で受けた内容を思い出した。

ブックデザインは中国のそれが好きでした。ものすごく立体と空間…建築? 的な一冊があって、内容自体グラフィックデザイナーと建築関係のデザイナーの相互関係みたいなものを描いてたので内容とも相まって面白かったですね。3/20までやってるのでぜひ!

時間がちょうどよかったので、活版印刷の体験もしました。いわゆる鉛に掘られた活字を拾って、手動の印刷機でインクを紙に刷るやつです。その中は写真を撮れました。

f:id:nemunemuagogo:20190202223621j:image

これは全部活字です。

あとタピオカミルクティーを飲みました。

f:id:nemunemuagogo:20190202223701j:image

デイリーポータルZのタピオカミルクティーの記事を読んでから気になっていました。当たり前なんですけど、専門店のものはコンビニで売っているようなものとはまったく違うんですね……。紅茶も香り高くて、タピオカももっと歯ごたえと喉越し(?)がいい。あと甘い。

そのあとは有名な銭湯・小杉湯に入ってきました。初めて行ったんですけれど、綺麗で分かりやすい風呂でした。分かりやすいというのは……なんかこう、気負わずに入れるという意味です。熱湯・ミルク風呂・日替わり風呂・ジェットバス・水風呂といろいろあるのも面白かったです。あと漫画好きな人がいるんだろうなあという休憩所だった。

どこかに行って遊んだらすると、一瞬でブログが埋まりますね。事実だけど述べてても文章が埋まる。すごい。

今日は本読んでないので、明日なんか読みます。